広告 雑談

超簡単!マイナンバーカードをWEBで申請する方法。写真の撮り方のポイントなど

「マイナンバー通知カード」を持っているけど「マイナンバーカード」を持っていない人はまだ結構いるでのはないでしょうか?

そう感じたのは、私が自分でマイナンバーカードをWEB申請する際、申請IDが必要なのですが、そのIDを紛失したので再度発行してもらおうと市役所にお問い合わせると「わざわざそちらから連絡していただき、ありがとうございます」と凄い丁寧に対応してもらえました。

マイナンバー通知カードでも事足りることが多いので私はカードを発行せずにいたのですが、ある銀行口座を作ろうとした時に通知カードの住所と現住所が異なっていたので作り直す必要があり、せっかくだからマイナンバーカードを作成しようとなったのです。

市役所に訪れ申請もできますが、仕事で忙しい、遠方で行く時間がない人はWEBからでも申請が可能です。ここではその手順を説明していきます。

マイナンバーカード申請に関する注意点

まずマイナンバー統合サイトに記載があった注意点を確認しましょう。

マイナンバーカードの交付申請に関する留意点

  • ・通知カードを受けとった日以降に引っ越しを行った方は、通知カードに同封された交付申請書で申請することはできません。
  • ・引っ越し後に申請を行う場合は、転入・転居手続の際に市区町村の窓口でお受けとりになった交付申請書、又は「手書き交付申請書(※ページ下部にリンクがございますので印刷して使用してください。)」をご使用ください。

■引っ越し後のQRコードを利用したオンライン申請について

  • ・引っ越し後は、QRコードを利用した「スマートフォン」と「まちなかの証明用写真機」による交付申請を行うことができません。
  • ・引っ越し後に「郵送」以外で申請を行う場合は、転入・転居手続の際に市区町村の窓口でお受け取りになった交付申請書※に記載された申請書ID(23桁の数字)を「パソコン」または「スマートフォン」より直接入力してください。
  • ※ 市区町村によっては、申請書IDが記載されていない手書き用の申請書が交付される場合もありますので、その場合は、「郵送」により申請を行ってください。

私の場合、通知カードを受け取った日以降に引っ越しをしていますので、以前もらった交付申請書では申請を行うことができませんでした。紛失していたので元もこうもないですが。

今回、WEBで申請を行うにあたって、交付申請書に記載のID番号が必要になります。手元にない方は市役所へ出向くか、郵送で送ってもらう手続きをとりましょう。

マイナンバーカード申請方法

1、マイナンバー申請用サイトへいきます。

1

2、利用規約を確認し、チェック項目にチェックを付けます。そして確認をクリック。

2

3、申請IDを入力。連絡先用氏名とメールアドレスを入力、画面に表示されている文字を入力し、確認ボタンをクリック。

3

4、先ほど入力したメールアドレスに個別リンクが送られているので確認していきましょう。

4

5、青文字で表示されているリンクをクリックします。メールが届いていない人は迷惑メールフォルダに入っていないかチェックしてください。

5

6、顔写真をアップロードしていきます。この際の注意点は以下です。

  • サイズ(縦4.5cm×横3.5cm)
  • 最近6ヶ月以内に撮影
  • 正面、無帽、無背景のもの
  • 裏面に氏名、生年月日を記入してください
  • 白黒の写真でも可

受け付けられない写真

  • 顔が横向きのもの
  • 無背景でないもの
  • 正常時の顔貌と著しく異なるもの
  • 背景に影のあるもの
  • ピンボケや手振れにより不鮮明なもの
  • 帽子、サングラスをかけ人物を特定できないもの

以上を注意しアップします。チェック項目にチェックを付け登録ボタンをクリックします。

6

7、あなたの生年月日を西暦で入力しチェック項目にチェックを入れ確認ボタンをクリックします。氏名の点字表記を希望したい場合はプラスマークをクリックしましょう。

7

8、これで申請情報登録が完了です。

8

9、登録したメールアドレスにも完了通知メールが届いているはずです。

ここより発行手続きに入り、交付通知書が郵送されるとのこと。また届き次第更新致します。

9

まとめ

マイナンバーカードをWEBで申請してみましたが、感想としては「思ったより簡単!」。

交付申請書のIDがあるかたなら10分程度で完了します。

忙しいと区役所・市役所へ行くことができませんので、そこでマイナンバーカードの作成を見送っている方は是非お試しください。

-雑談